
ダイエット関連でよく「間食はありか?なしか?」について議論されることがあります。
最近ではナッツ類などを食べて太らないように間食をするのはO.Kだというのが世の中の常識になってますよね。
でもよく考えてみてください。
本当にそれって正しいと言えるのでしょうか?
僕の考えを先に言っておくと、ダイエット中の間食はしない方がいいというのが僕の正直な気持ちです。
なぜそんな考えなのかというと、僕はこれまでさまざまなダイエットに関する知識を学んできました。
そして太る最大の原因は“インスリンの過剰分泌”ということまで理解することができました。
インスリンが分泌されるとどうなるか簡単に説明すると、インスリンが分泌されると摂取した糖質をグルゴースという物質に変え、血管から別の場所へ移動させる働きをします。
そして「グリコーゲン」という物質に変えて肝臓などに糖をしまっておく働きをします。
そして最後に余った糖は体脂肪として体に蓄えられるようになります。
もしここでたくさんモノを食べていくと、体は常にインスリンが出まくっている状態です。
さらに糖質をガンガン摂ると、当然余った分は体脂肪としてどんどん溜まっていきますよね。
僕は「インスリンが過剰に分泌されることが太る最大の原因だ!」と何度もお伝えしています。
モノを食べればインスリンは必ず分泌されてしまいます。
それはたんぱく質のみを食べて糖質を抑えようが変わりありません。
そして太らないためにはインスリンの分泌量を抑えることが何よりも大事です。
それは【モノを食べない時間を多く取ること】です。
つまりファスティン(断食)をするのです。
インスリンの分泌量を抑えるにはもうこれしか方法がないんですよ^^;
これ以上話すと本題から脱線していくので、先程のことを踏まえて話を戻していきますね。
もしあなたがダイエット中に3食を基本としている生活をしてるのであれば、インスリンが常に出ているので、ひょっとするとそれが原因でなかなか思うように痩せれなくなっているかもしれません。
そこに間食もするとなると、常にインスリンが出てる状態なので、体脂肪がエネルギーとして使われるのはいつになるのでしょうか?
「運動している時に脂肪が燃焼されるからいいんじゃないの?」
と、思うかもしれません。
まぁそれも体脂肪は燃焼されるから効果的ではありますが、果たしてそれだけで効率的に痩せることができるかというとちょっと疑問です。
なぜかと言うと、食べればインスリンが分泌されるので、間食してそこからさらに夕食を食べるとなると普通に考えたらインスリンの分泌量が倍増されると思いませんか?
そうなるとさらに体脂肪も倍増するリスクが高くなるし、ダイエットにおいても効率が悪い感じがしませんか?
だから僕はダイエット中の間食はあまりオススメしないんですよねぇ。
実は僕もダイエットの初期は間食をしていました。
しかし間食しているとやはり思うような結果が出ませんでしたし、ついお菓子のドカ食いに走ってしまうことがありました^^;
そこで思い切って間食を止めてみると、そこから体重や体脂肪率に確かな変化がありました。
まぁ食べる量が減るから当たり前ですが(笑)
それ以来、僕はダイエットなど体を鍛える大事な時期に間食することは一切しなくなりました。
やはり食べる回数が増えると、その分体重も体脂肪も増えるのは間違いありません。
よく「間食を上手く利用してストレスのないダイエットをしましょう!」とアドバイスしているのをよく見かけます。
でも普通に考えたら食べたら太るよ。
ボディビルダーの方みたいに、何かの大会に出るためにボディメイクをしていて、体を大きくするためにも食事回数を増やしたりするというのであれば話は別です。
でもあなたは【痩せることが最優先の目的】ですよね?
だったらとにかく減量に集中するためにも、間食はしない方がいいと感じます。
間食を止めたらダイエットの効率は間違いなく上がります。
別に間食しなければ死ぬ!なんてこともないです(笑)
「どうしても空腹に耐えられないよ~」
というのであれば、最後の手段として食べるものをたんぱく質に限定するのがいいでしょう^^
それはたんぱく質は糖質に比べてインスリンをあまり出さないようにできるからです。
インスリンは主に糖質を摂取した時に分泌が盛んになります。
そこで食べるものをたんぱく質にすることによって、脳をダマす感じでインスリンを抑えることができるのです^^
例えばナッツ類などは糖質も少ないですし、たんぱく質も良質な脂質も豊富にあります。
だからある意味ナッツ類は間食に向いてるといえます。
僕の場合は、ナッツ類よりも“ゆで卵”を食べることをオススメしますね^^
ゆで卵ならナッツ類よりも糖質はほぼゼロに近いですし、何よりコスパ的にもいい!(笑)
それに腹持ちもいいですしね◎
また卵にはいろんなビタミン類も含まれています。
効率よく体脂肪を燃焼させるにはビタミン類も欠かせません。
卵ならビタミンC以外のほとんどのビタミンを摂取することができます。
まさにダイエットには最強の味方になるんですよ^^
卵の効果についてはコチラの記事に詳しく書いてるので参考にどうぞ↓
以上のことから、ダイエット中の間食なるべくしないようにして、どうしても空腹に耐えられないというならば、たんぱく質を豊富に含んだものを食べてインスリンの分泌を極力出さないように工夫していきましょう^^
本日の記事は以上になります(^▽^)/
今回も忙しいあなたが痩せるための考え方をお話しますね^^