こんにちは、トッシーです。
運動するとき、こんな事を思ったことはありませんか?
「運動は食事前がいいのか、それとも食後にした方がいいのか?」
考えてみると、食事前だとお腹が空き過ぎるので、
運動した後についドカ食いに繋がってしまうし、
食後だと運動をしたら、体が重くてお腹が痛くなる時もあります。
実際どっちがいいのか。
結論を言うと、それは運動の種類によって変わってきます。
その点を踏まえて、一緒に見ていきましょう。
有酸素運動は食事前がベスト◎
先に結論を言うと、
有酸素運動は食事前に行うのがベストです。
理由として、食事前に運動をすると基礎代謝が活発になります。
そこに、食事でとった栄養素を吸収するときに出るエネルギーが、
通常より多く消費されるのです。
では、空腹時に有酸素運動をするとどうなるでしょう?
食事前だと、食事からのエネルギーがほとんど空っぽですので、
その時に、体脂肪が分解されてエネルギーになります。
しかし、仕事で忙しいあなたにとって、
食事前に運動する時間が取れませんね。
そこで、仕事の帰りや帰宅後を上手く活用してみましょう。
例えば、帰りはちょっと1駅分歩いてみたり、
食事前に軽く散歩などしてみたり、
夕食前に歩くという習慣をつけてみてください。
無酸素運動(筋トレ)は食後がベスト◎
筋トレなどの無酸素運動は、食後にするのがベストです。
それはなぜか?
筋トレで筋肉を大きくするためには、
炭水化物の摂取が必要不可欠だからです。
ここから主な理由をお話しますね。
◎筋トレに炭水化物(糖質)が必要な理由
筋肉の合成をサポート
運動に必要なエネルギーを炭水化物から摂取することで、
体内のタンパク質の分解を抑制する働きを促します。
もし、炭水化物(糖質)が不足していた場合、
体内のタンパク質を分解することでエネルギーが作り出されます。
主にタンパク質は、筋肉を作るための材料として使われるので、
筋肉が合成されにくくなっちゃいます。
また、血液中のブドウ糖をエネルギーに変えるインスリンも関係します。
インスリンは食事でとった炭水化物や脂肪を、
エネルギーに変える働きをするので、
脂肪がたまりにくい環境を作ってくれます。
食後だとエネルギーも十分あるので、
トレーニング中でもスタミナが切れることもなく、
筋肉をより大きくするのに必要なエネルギーもあるので、
食後に筋トレを行うことは最適な状態です。
腹筋、スクワット、腕立て伏せなど、軽めでもいいので、
食事後の日課に取り入れてみることをオススメします。
逆に筋トレを空腹時にすると、エネルギーがない状態なので、
筋肉を大きくするハードなトレーニングができず、
筋肉を大きくすることができなくなってしまいます。
もし、どうしても食事をする時間が難しい時は、
スポーツドリンクやゼリー飲料などを活用して、
炭水化物を取るようにしましょう◎
では次に、僕の場合はどうしているのかお話しますね^^
トッシーの場合
僕の場合は、こんな感じで運動をします。
運動前
・バナナを1本orおにぎり1個を食べる
・スポーツドリンク(500ml)半分を飲んでからやる
運動後
・バナナ1本食べる(糖質をとってたんぱく質を吸収しやすくする)
・プロテインでたんぱく質を補給する
僕は今でも、運動前後にはこのように
必ず軽く食事をしてからトレーニングをするようにしてます。
あ、言い忘れてましたけど、
たんぱく質の分解を防止するために運動後は必ず糖質をとること!
糖質制限をしていた場合、つい運動後も糖質を取らない人が多いですが、
これは大きな間違いです!
トレーニング前後は、必ず糖質をとることを意識して、
普段の食事で糖質制限をするようにしてくださいね。
ちなみに、運動時の糖質の主な摂取量は以下を参考にしてみてください。
◎摂取量
・無酸素運動目の場合は6g×体重(kg)
・有酸素運動の場合は7~10g×体重(kg)
を目安に摂取する。
分かりにくかったら、バナナ1本で十分です(笑)
いかがでしたか?
運動は食事前か食事後のどっちかというと、
運動の種類によって変わってくることが分かりましたね◎
ダイエットで効率よく痩せるためにも
ぜひこれらを参考にして、食事面でも気を付けてくださいね^^
コメントを残す