
前回は、ライザップの無料カウンセリングに付き添った時のお話をしました。
まだ読んでいなかったらこちらから読んでくださいね^^
↓↓
さて、あの帰り道に看護師Aさんとダイエット勝負をすることになりました。
期間はAさんのトレーニング期間に合わせて2か月の勝負です。
勝ったら高級焼肉をおごってもらうということで、僕はAさんにまんまと乗せられてしまったわけですが、果たしてどんな結末になったのか?
では続きをお話していきますね^^
決戦の火ぶた切られる!!
まず初めに、Aさんに勝つためにルールを決めた結果、以下のルールに沿って行うことにしました。
・2か月間で7kg痩せる(Aさんは6kg減量が目標だから)
・食事は3食とも糖質制限をする
・筋トレは週3日で50分程度のトレーニングをする
・有酸素運動はしない。筋トレのみ
。自宅でやること(ジムを使うのは禁止)
このルールのもと、僕の2か月間の戦いが始まりました。
筋トレは1回につき1部位だけ鍛えるように集中的に鍛えることにしました。
例えば、月曜は胸筋、火曜は腹筋、水曜は大腿筋といった感じです。
まぁ、Aさんには専属トレーナーが付いているから、6kg減量は確実に達成するだろうと予想はしていました。
じゃあ僕はいったい何kg痩せたらいいのだろうと考えました。
その時の体重は56.7kg。じゃあ思い切って、7kg減量を目指すか!
7kg減らすということは、僕の体重は50kg以下になる。
それは自分にとっては未体験の領域でした。
ここまで最高53kgまで痩せたことがありますが、それ以上に痩せたことがありません。
果たして体は大丈夫なのか?
そんな不安が頭をよぎりましたが、やるしかありません。
そして僕は自宅で一人孤独にトレーニングをしていくのでした。
3食糖質制限はやっぱつらい...^^;
日々のトレーニングは、ビリーズブートキャンプで鍛えられたので、そんなに苦にはならなかったのですが、食事制限はさすがに辛かった記憶しかありません。
朝は決まって、ゆで卵とオリーブオイルを飲んで、プロテインも飲む。
昼はゆで卵2個とサラダを食べるだけ。
夜は鶏の胸肉とサラダとみそ汁と納豆、豆腐といったタンパク質多めの食事。
しかも毎日同じメニューを食べていました。
糖質制限は一度経験していても、慣れるまではやはり辛い時もあります。
そんな過酷な環境に晒されると、いつも頭の中は食べ物のことで頭がいっぱいになります(笑)
いつものおかずに山盛りの白ご飯をガッツきたいと思いました。
牛丼の特盛を勢いよくかき込みたいと思いました。
ハンバーガーを口の中に思いっきりほお張りたいと思いました。
こんな思いが毎日頭の中をグルグル駆け回っていました(笑)
しかし、もう後には引けません。
周りからも、
「毎日同じメニューで飽きへん?」
と聞かれますが、そんなの知ったことではありません。
僕は目標達成のためなら徹底してストイックに攻め続けます。
確かにつらい時もありますが、その分結果を出した時のあの達成感と周りから褒められる優越感に浸れるのは、やはり最高に気分が良いのです!
僕はダイエットでそれを体験して、やみつきになりました。
だからもう一度、あの快感に浸りたいという思いをモチベーションにして、僕自身はこのトレーニング期間は悔いなく存分に楽しもうと決めました。
変に思われるかもしれませんが、これはダイエットに成功した人しか味わえない感覚だと思うので、あなたも今一度、ダイエットを頑張ってみませんか?
おっと、脱線してしまったので話を戻そう。
そんな感じで、初めの2週間で約2kgの減量に成功。
この時から糖質制限にも体が慣れてきて、精神的にも徐々に楽になってきました。
こうなれば、もう攻めるだけです。
僕の計画は、1ヶ月で3.5kg減量を目標で、さらに2週間で1.75kg痩せるように設定していました。
2週間で2kg痩せれば文句なしなので、2kg減量できたのは計画通り。
よし!すべては上手くいっている。
この調子なら、挫折なく目標の7kg減量は達成できるな。
確かな手応えを感じることができたので、早くも僕は勝利を確信していました。
一方Aさんは...。
やはり初めて本格的にやる食事制限が辛いみたいで、仕事の調子が良くないみたいでした。
おまけに少しイライラした感じで、同僚の方も話しかけづらいと言っていました。
しかし、顔はスッキリとシャープになって、見た目が凄く変わってきたということも聞きました。
やはりライザップの効果は凄いな。
ひょっとすると、僅差での勝負になるかもしれへんな~。
そんな感じで、焦らずマイペースで2か月は過ぎていきました。
ただしイライラからAさんが豹変しつつあることがちょっと心配^^;
結果にコミットしたかな?
さて、2か月間の勝負期間もあっという間に過ぎ、いよいよ結果発表となりました。
まずは、Aさん。
結果は、5kg減量に成功!
あと1kg足りなかったけど、見た目はものすごくスッキリした印象でした◎
ライザップおそるべし!
あの大げさな宣伝は単なる飾りや見掛け倒しではない!
でも結果にコミットしてよかったよかった^^
次に僕の結果は...体重50.5kg
6.2kgの減量に成功!
か、勝った...。
あのライザップを打ち負かしたことには間違いない!
あぶねぇーーー!
1.2kgの差でなんとか僕の勝利!
食事管理もしっかりできたから、スキニーファットにもならずに済んで、とりあえず無事に終われてホッとしました。

これで高級焼肉はもらったー!^^

でも約束通り焼肉おごるよ◎



ハメられたー!




なんか納得いかんなぁ^^;

そんなわけで、叙々苑とはいかなかったものの、ちょびリッチな焼肉をおごってもらうことになったし、まぁ良しとしよう◎
たとえライザップに行かなくても、正しい方法を実践すれば、結果は出せることはこれで周りに証明した結果となりました。
それから誰もライザップに関心を示さなかったのは言うまでもなかった。
何せ僕が結果にコミットし過ぎたから。
(ライザップさん、営業妨害みたいになってごめんなさい^^;)
【結論】
ライザップに行かなくても、正しいやり方を実践すれば結果にコミットする!
これで僕の2か月間のエピソードも終わりです。
あなたがもし短期間で結果を出したいなら、ライザップのようなパーソナルジムに通ってもいいかもしれません。
自分のペースでやりたいなら、自宅でトレーニングに励むのもいいでしょう◎
要は、やるべきことをちゃんとするかしないかの問題です。
さぁ!次はあなたの番です^^
焦らずあなたのペースで確実にメニューをこなせば、必ず結果は出ますよ!
そんなあなたを、僕は全力で応援します!
一緒に魅力的な人間になれるように頑張りましょう!
PS.
僕はもう、ライザップみたいな過酷なトレーニングはこりごりです(笑)
相手のペースに乗せられないように気を付けます^^; (反省)
あ、それから体重が50.5kgと自己ベストを更新し、体がいつも以上に軽くなった時はとても気持ちがよかったです。
しかし、いざという時に力が出せなくなって、仕事にも支障が出始めたのも事実です。
そこで、急いで3kgほど戻しました。
痩せることはいいのですが、痩せすぎてもダメなんだということを痛感しました。
やはり自分のベスト体重はしっかりと把握しておいた方がいいですね◎
また一つ勉強になりました。