
「仕事が忙しくて運動する時間が取れない!」
といって、なかなかダイエットに取り組むことができない人が世の中にはたくさんいます。
中には体を動かすことを始めたけど、途中でやらない日が何日も続くとついサボりがちになり、結局諦めてしまうこともありますね。
そんな時間がないあなたでも、簡単にダイエットができるちょっとした解決方法があります。
この解決策を試してみて、あなたが少しの時間でも毎日ダイエットができるようになります^^
目次
時間がなくてダイエットができない人の特徴
「時間がなくてなかなかダイエットができない」
という人を何人も見てきて、僕はあることに気が付きました。
それは何かというと、このような人たちは共通して、
自分に合ったダイエット方法を見つけるのがただ苦手なだけ
ということです。
例えば、次のことがあなたにも当てはまりませんか?
・目標を高く持ちすぎる(2か月で10kg以上痩せるなど)
・ダイエットの成果や結果に満足しない
・少ない時間であれもこれもとトレーニングをしようとする
・途中で「自分には向いてない」「無理だー!」と諦めようとする
・「週に〇回」など毎日続けようとしない
・自分の生活では実現できないダイエット方法をしようとする
どれか一つでも当てはまるものはありませんか?
あれば根本的な原因はこれらですよね?
でも次の解決策を試したら、ダイエットをする時間が取れるようになります^^
では具体的な解決策を教えていきます。
めっちゃ簡単です。
解決策は『継続して小さな目標を作る』こと
具体的な解決策はたった一つ。
それは、
『継続して小さな目標を作る』
たったこれだけです。
ちょっと肩透かしをくらった感じがしました?(笑)
実は目標達成のためには、「小さな目標を作る」ということが大事です。
そして、その目標に向かって毎日コツコツ継続することです。
人はある目標を立てる時に、大きすぎる目標を立てがちです。
しかも立てた目標を絶対に達成するんだと意気込み、『完璧主義』になります。
実はこれがダイエットで失敗する大きな原因になっちゃうんですよね。
大きすぎる目標というと、
「2か月で10kg以上痩せるぜー!」みたいなことです。
そんなことは絶対に無理ですよ!無謀すぎます!^^;
無理な目標に挑んで、返り討ちに遭うパターンですね(笑)
僕も以前に見事な返り討ちに遭いました(笑)
「じゃあ、小さな目標ってどんなのがあるんだよ?」
と思いましたよね?
コツは、『ハードルを高過ぎず低すぎず』な目標を考えてみてください。
例えば下記の事は僕がダイエットを始めた初期に実践していた例です。
・1日の摂取カロリーを1700kcal以内に抑える
・夜ご飯だけ糖質制限をする
・体が疲れ過ぎている時は、10分だけ筋トレをしてみる
・エレベータやエスカレータはダメ!基本は階段!
僕はこんな感じでマイルールを設定してました。
地味な事ですが、毎日継続できるように取り組んでいましたね。
これが次第に習慣化されて、やることも苦にならなくなってきます。
“無意識に酸素を吸ってる”のと同じ感じです。
上記をするだけでも次第に効果は出てきます
もし他に思いつかなかったら、まずばこれだけでも実践してみてください◎
必ず効果が出てきますから^^
食事の場合は?
また食事面で具体的な例だと、今ちょっと思いついたのはこんなところです↓
半日のファスティング
やり方は至って簡単です^^
夜ご飯を食べたあとから12時間は水分のみ摂るというだけのもの。
例えば夕食が19時だったら、翌朝の7時までは水分のみ摂る感じです。
短期間で継続的に行うファスティングを『間欠的ファスティング』と言います。
この間欠的ファスティングを生活に取り入れると、体脂肪の燃焼の効果が促進するんです。
これなら夜寝ている間に時間がどんどん経っていくので、全然苦にならないですよね?
寝て起きたらもうファスティング終了~ってなってますから(笑)
このように、簡単なファスティングもダイエットには効果的です^^
それに体は、食べない時間を多く作ることで体脂肪を燃やしやすい体質に変えていきます。
ただし半日と短期間のファスティングなので、毎日やらないと効果が出ません。
これが大きなポイントです◎
でも体にそれほど負担もなく簡単なので、毎日継続できますよ^^
ぜひあなたの日常に取り入れてみてください!
僕も24時間ファスティングを取り入れて、現在は1日1食の生活スタイルになっています。
しかも以前の3食の生活の時よりも、今の1日1食生活の方が体の調子がとてもいいんです!
やはり3食は食べ過ぎなんだということがよく理解できました。
もし大事な仕事に集中したい時などは、朝食を抜いた方が集中力は断然上がります。
このファスティングはぜひ取り入れてほしいと感じます。
絶対にこの方が太らない体を作ることができますしね^^
運動の場合は?
運動の場合だと、以下の事から始めてもいいかもしれません。
歩きながらドローイング
ドローイングのやり方は以下を参照にしてみてください↓
①お腹を膨らませ、お腹に空気を溜めるイメージで大きく息を吸う
②限界まで吸ったらその状態で息を止め、
そこからお腹がしぼんでいくようにゆっくり息を吐きながらお腹をへこませる
③限界までお腹をへこませたら、30秒間その状態でキープ
※この状態のとき、呼吸をしていてOK
また①~③を繰り返していき、この方法を5回で1セット。
1日3~5セットが目安です◎
ちなみにずっと意識してやらなくても構いません。
思い出した時にやるくらいでも十分です^^
例えば信号待ちの時や電車、バスの待ち時間に軽くやるつもりで大丈夫です◎
またその時に、背筋を伸ばしてやればもっと効果的です!
姿勢もよくなりますしね^^
まとめ
いかがでしたか?
いろいろ例を出してみましたが、これ以外にも様々な方法があります。
その中であなたに合ったメニューを毎日継続していけば、時間がなくて運動できないということも解消されます。
これだけ目標を小さくしてダイエットをしていけば、毎日継続できそうですよね?
大事なのは、
『毎日できるような小さな目標を作ること』
ここがミソです◎
たとえ目標が小さくても、毎日コツコツ継続することが大事です。
間違いなく必ず大きな結果を生み出せます^^
そうすれば、自分に合ったダイエット方法も次第に自分で見つけられるようになってくるんですよね^^
毎日忙しくても、ちょっとした時間を利用して運動をする。
あなたの毎日の生活にこの習慣が身につくのでぜひ試してみてくださいね^^
ダイエットで大事な事は、何よりも『継続すること』です。
これを習慣化して3ヶ月で-10kgを達成する体作りをしていきましょう!
習慣化するとどうなるか?という答えはコチラの記事を見てくださいね↓
【合わせて読みたい記事】
今回も忙しいあなたが痩せるための考え方をお話しますね^^